京都通百科事典
(京都観光・京都検定・京都の歴史)
Encyclopedia of KYOTO
篝屋(かがりや)(Kagariya)
篝屋(かがりや)は、鎌倉幕府が、京都市中の治安維持のために、48ヶ所に設置した番屋
六波羅探題
の下におかれていた
【篝屋の歴史・経緯】
詳細項目の案内です
【篝屋守護人】
<篝屋守護人(かがりやしゅごにん)>
篝屋を守って盗賊を警戒、京都市街を巡回する役人
御家人らに割り当てられた
夜警が主な任務であり、冬は篝火を焚き、夏は灯火を点して警備した
Tweet
【京都検定 第3回2級】
【京都検定 第8回2級】
【京都検定 第14回2級】
【京都検定 第17回2級】
京都検定メンバ登録の案内です
[インデックス]
表紙
京都の歴史・経緯
日本・世界の京都
年号表
京都通メンバページ
Tweet
[目次]
表紙
京都の歴史・経緯
京都の地理
京都の神社
京都の寺院
京都の伝統文化・芸術
京都の生活文化
京都の観光
日本・世界の京都
[関連項目]
六波羅探題
鎌倉時代
[協賛リンク]
京都いいね!
[凡例]
赤字
:
京都検定の出題事項
(過去問は下段に掲載)
ピンク
:
京都検定に出題された
項目へのリンク
青色
・
紫色
:
関連項目へのリンク
Yahoo検索