京都の歴史(History of KYOTO)

年号・皇紀・歴代天皇・歴代将軍

 京都の歴史・経緯は、日本の歴史そのものと深く関わりを持っており、長い歴史の中で京都の発展の隆盛があった
 京都の発展は、天皇・将軍との関わりが深いものがある

奈良時代以前の京都

 縄文時代・弥生時代・古墳時代・飛鳥時代
 初代天皇 神武天皇が即位された紀元前660年(皇紀元年)から日本の年号が始まる

奈良時代の京都

 710年〜794年(皇紀1370〜1454年)
 平城京(奈良市)に都が置かれた84年間

平安時代の京都

 794〜1192年(皇紀1454〜1852年)
 桓武天皇による平安京遷都から約400年間

鎌倉時代の京都

 1192〜1334年(皇紀1852〜1994年)
 源頼朝が征夷大将軍に就任し鎌倉幕府を開いた約140年間

南北朝時代の京都

 1336〜1392年(皇紀1996〜2052年)
 朝廷に政権が戻り建武の新政が行われ、朝廷が南北に分裂した約60年間
 足利尊氏により、室町幕府が開かれている

室町時代の京都

 1392〜1568年(皇紀2052〜2228年)
 南北朝が統一されて、室町幕府の足利将軍家により治められた約60年間

 <応仁の乱
 戦国時代のきっかけとなった約10年にもおよぶ内乱

戦国時代の京都

 1467〜1603年(皇紀2127〜2263年)
 室町時代から江戸時代の間の、幕府などの実質的な中央政権が確立せず、戦乱が頻発した時代
 室町時代桃山時代と重なる年代区分

桃山時代の京都

 1568〜1603年(皇紀2228〜2263年)
 織田信長豊臣秀吉による天下統一が計られた約40年間

 現在の京都は、豊臣秀吉の都市改造政策によるもの

江戸時代の京都

 1603〜1867年(皇紀2263〜2527年)
 徳川将軍家による江戸幕府が治められた約260年間

幕末維新の京都

 1853年(皇紀2513)6月 来航したペリー艦隊に開国を要求され、尊王攘夷論が発展し、京都の維持のために新選組が活躍し、
 1866年(皇紀2526)10月 江戸幕府 将軍徳川慶喜が、二条城にて朝廷へ大政奉還を行い
 1868年(皇紀2528)1月 旧幕府軍が、鳥羽・伏見の戦いで新政府軍に敗れ、江戸に退却する時代

明治維新の京都

 天皇の行幸(事実上の遷都)が行われ、急速な近代化が行われた時代

 第二代 京都府知事にもなった槇村正直や、山本覚馬明石博高らによって京都近代化政策が行われる

【明治以降の京都】

 明治・大正・昭和・平成時代
 京都の復興と、世界観光文化都市、重要な歴史的都市として発展する時代


【京都検定 第1回3級】

1.延暦13年(794年)、桓武天皇は、新しい都を、どこから平安京に遷したか?

2.平安京は、計画的に造られた都市であるが、中国 唐のどこの都市をモデルとされたか?

3.平安京の中央の大内裏からまっすぐ南北に通じていた朱雀大路の都城南端の正門はどこか?

4.平安京の地相は「北に玄武、南に朱雀、東に青龍、西に白虎」といわれているが、現在の北の玄武はどこか?

5.平安京は、大路、小路によってブロック毎に区切られていたが、この碁盤目状の都市区画制度を何というか?

41.5世紀に入り京都盆地に進出したる渡来人で、桂川流域に田園地帯を開発し、養蚕・機織技術を扶植した氏族は?

83.五日ごとに天気が変わるということを表すことわざで、弘法さんが晴れやったら雨といわれるのは何か?

84.「双六の賽」、「山法師」と共に、意のままにならないものの代表格としてことわざにもなっている川はどこか?

91.京都の地形は北に高く、南に低くなっているが、北の深泥池あたりと、南の東寺あたりとは、どれほどの標高差があるか?

92.下鴨神社の社叢で、古くから禊を行うところで知られている森はどこか?

93.北山通と北大路通の間にあり、京都府立植物園の西側に沿った桜並木で有名な散歩道は?

95.滝沢馬琴が著した「羇旅漫録」の一節に、「京によきもの3つ」をあげているが、寺社・女子ともう一つは何か?

99.かつて洛中の周囲に設けられた「京の七口」のうち、東海道の出入口はどこか?

【京都検定 第2回3級】

【京都検定 第3回3級】

【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第5回3級】

【京都検定 第6回3級】

【京都検定 第7回3級】

【京都検定 第8回3級】

【京都検定 第9回3級】

【京都検定 第10回3級】

【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第13回3級】

【京都検定 第14回3級】

【京都検定 第15回3級】

【京都検定 第16回3級】

【京都検定 第17回3級】

【京都検定 第18回3級】

【京都検定 第19回3級】

【京都検定 第20回3級】

【京都検定 第21回3級】

【京都検定 第22回3級】

【京都検定 第23回3級】

【京都検定 第1回2級】

【京都検定 第2回2級】

【京都検定 第3回2級】

【京都検定 第4回2級】

【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第6回2級】

【京都検定 第7回2級】

【京都検定 第8回2級】

【京都検定 第9回2級】

【京都検定 第10回2級】

【京都検定 第11回2級】

【京都検定 第12回2級】

【京都検定 第13回2級】

【京都検定 第14回2級】

【京都検定 第15回2級】

【京都検定 第16回2級】

【京都検定 第17回2級】

【京都検定 第19回2級】

【京都検定 第21回2級】

【京都検定 第23回2級】

【京都検定 第2回1級】

【京都検定 第3回1級】

【京都検定 第4回1級】

【京都検定 第5回1級】

【京都検定 第6回1級】

【京都検定 第7回1級】

【京都検定 第8回1級】

【京都検定 第9回1級】

【京都検定 第10回1級】

【京都検定 第11回1級】

【京都検定 第12回1級】

【京都検定 第13回1級】

【京都検定 第14回1級】

【京都検定 第15回1級】

【京都検定 第16回1級】

【京都検定 第17回1級】

【京都検定 第19回1級】

【京都検定 第21回1級】

【京都検定 第23回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

[目次]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク