甲塚古墳(かぶとづかこふん)

所在地:京都市右京区嵯峨甲塚町   名所地図情報名所

形式:円墳
墳丘の径:約38m
高さ:約5.5m

別称:兜塚古墳

 甲塚古墳(かぶとづかこふん)は、嵯峨野の甲塚町の台地の上にあり、山下植樹園内で保存されている古墳

 嵯峨野一帯の古墳時代後期の円墳では、円山古墳に次ぐ規模
 この地域の秦氏や首長の墓に関連した古墳といわれている

【甲塚古墳の歴史・経緯】


【甲塚古墳】

 墳丘は、円墳と称される単純な円形をしている
 全国の古墳の中でも、もっとも一般的な古墳の形式

 蛇塚古墳や天塚古墳など太秦地区では、前方後円墳が多く、
甲塚古墳のある嵯峨野地区では、円墳・方墳が多い

 墳丘の直径は約38m、高さ5.5m
 自然崩壊などもあり確定的な数値ではない

 一番高い所では、周囲が約70cmで、丸く高く兜の形をしており、「甲塚古墳」と称されるようになったといわれる

 埋葬施設は、巨石を用いて構築された、全長約14.4mの両袖型横穴式石室

 南方向に開口しており、そこから石室内部を見ることもできる

【甲塚古墳へのアクセス】

 嵐電 車折神社駅 徒歩約10分

[インデックス]


京都通メンバページ


[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク