辰野金吾(たつのきんご)

明治時代・大正時代の建築家

生年:1854年(皇紀2514)嘉永7年8月22日
没年:1919年(皇紀2579)大正8年3月25日
享年:66

工部大学校(後の帝国大学工科大学、現在の東京大学工学部)卒業

勲三等瑞宝章

工学博士
帝国大学工科大学学長
日本建築学会会長

出身:肥前国唐津藩(現在の佐賀県唐津市)

 辰野金吾(たつのきんご)は、明治時代・大正時代の建築家

 西洋建築が中心で、建築界に指導的役割を果たし「日本近代建築の父」と称される

 設計の頑丈さから「辰野堅固」と称された

【辰野金吾の経緯】

【辰野金吾の主な建築物】

 辰野葛西建築事務所、辰野片岡建築事務所が設計した作品は、200件以上あるといわれる

 <工科大学本館>
 1888年(皇紀2548)明治21年
 現存しない

 <日本銀行本店(重要文化財)>
 1896年(皇紀2556)明治29年

 <日本銀行大阪支店>
 1903年(皇紀2563)明治36年

 <日本銀行京都支店(重要文化財)
 1906年(皇紀2566)明治39年
 現在の京都文化博物館別館

 <第一銀行京都支店>
 1906年(皇紀2566)明治39年
 現在のみずほ銀行京都中央支店
 一度取り壊され、2003年(皇紀2663)平成15年にレプリカで再建される

 <両国国技館>
 1909年(皇紀2569)明治42年
 現存しない

 <東京中央停車場(重要文化財)>
 1914年(皇紀2574)大正3年
 現在の東京駅

 <日本生命京都支店(登録有形文化財)>
 1914年(皇紀2574)大正3年
 現在の日本生命京都三条ビル

【その他】

 <帝国大学(現在の東京大学)>
 新たに設立された工部省工学寮(後の工部大学校、現在の東大工学部)に第一回生として入学
 ヨーロッパの工業技術輸入のため政府が招いたロンドン出身の建築技師ジョサイア・コンドルが造家学教師に着任し、指導を受ける
 コンドルの教授退官後、工部大学校教授に就任する
 その後、帝国大学工科大学学長、日本建築学会会長に就任する

 伊東忠太、長野宇平治、武田五一松室重光、中條精一郎、塚本靖、野口孫市、大沢三之助、関野貞、岡田時太郎、大熊喜邦らの
人材を輩出する


 <長男 辰野隆(たつのゆたか)>
 フランス文学者


【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第14回3級】

【京都検定 第9回1級】

[インデックス]


京都通メンバページ


[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク