くわい(慈姑)(arrowhead)

京の伝統野菜の一つ
ブランド京野菜の一つ

種別:オモダカ科オモダカ属
多年生の水生植物

時期:12月〜2月
産地:京都府、広島県福山市、吹田市

別名:田草、燕尾草、クワエ

種類:白クワイ、青クワイ、吹田クワイ
 くわい(慈姑)は、「必ず芽が出る」ということで、おせち料理などにおいて縁起物とされる野菜

【くわいの特徴】

 葉は矢尻形
 大きな芽を出す

 温帯から熱帯に広く分布し、水田で栽培される多年生の水生植物

 白クワイ、青クワイ、吹田クワイなどがある

【くわいの経緯】


【食用】

 クワイの塊茎が食用とされる

 「必ず芽が出る」ということで、おせち料理などにおいて縁起物とされる

 塊茎を皮をむいて水にさらし、アクを抜いてから調理される
 縁起物の芽は、切り落とさずに調理される

 煮物ではほっくりとした食感がある

 野菜の中で最もタンパク質の多い野菜といわれる

 広島県福山市で、日本の生産量の約8割が生産されている

 中国料理に用いられる黒クワイ(烏芋)は、カヤツリグサ科ハリイ属で、別種の植物


【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第7回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第17回3級】

【京都検定 第22回3級】


[インデックス]


京都通メンバページ

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク