水の堰止めの石(みずのせきどめのいし)



所在地:京都市中京区木屋町通御池下ル西側上大阪町   地図情報
 水の堰止めの石(みずのせきどめのいし)は、高瀬川の水位を上げるために堰を作るための石

 高瀬川は、伏見との物資の運搬のために、角倉了以らによって鴨川の水を引き込んで開削された運河
 浅瀬のため、高瀬舟といわれる船底の平らな船で物資を運んでいた

 <堰止めの石>
 御池通にかかる橋の少し下流にある
 川を横切るように一辺が約15cmほどの3個の四角柱が並び、
左右両岸の石には「コ」、中央の石には「H」型の溝がある

 高瀬舟は、荷物を満載すれば沈み込むため、舟底をこすらず通行させるために堰で水位を上げるよう
高瀬舟の往来のため、堰止めの石に木の板をはめ込んで水位を調節していた

【アクセス】

 地下鉄 市役所前 徒歩約5分

[インデックス]


京都通メンバページ

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク