尊勝寺(そんしょうじ)
所在地:
京都市左京区最勝寺町(
京都会館前)
地図情報
六勝寺の一つ
堀河天皇の
勅願寺
尊勝寺(そんしょうじ)は、平安時代末期の院政期、天皇・中宮の発願で白河の地に建立された6つの六勝寺の一つ
堀河天皇の勅願寺
【尊勝寺の歴史・経緯】
【尊勝寺跡】
法勝寺に次ぐ境内があり、方四町の敷地に様々な堂舎が建てられた
<遺構>
潅頂堂跡
五大堂跡
九躯阿弥陀堂跡(東西6間、南北15間以上)
観音堂跡(東西33m、南北19m)
塔跡
などの遺構が発見されている
【尊勝寺へのアクセス】
市バス 京都会館美術館前 すぐ
市バス 東山二条 徒歩約5分
地下鉄 東西線 東山駅 徒歩約10分
【京都検定 第3回3級】