福寿院(ふくじゅいん)は、JR嵯峨野線 花園駅の北にある臨済宗 大本山 妙心寺東海派の塔頭 妙心寺境内の中央部、主要伽藍の東側にあり、雑華院と大心院の間の参道を東に入った奥、如是院の南隣にある
<山門> <方丈> 駿河国沼津藩2代藩主 水野忠成により、現在の方丈が再建される <庫裏>
<「福寿院殿像」> 妙心寺468世 荊林廸粋(けいりんてきすい)の賛がある 1670年(皇紀2330)寛文10年頃の作 <水野忠成像>