栗栖野瓦窯跡(くるすのがようあと)(KurusuganoGayouAto)
所在地:
京都市左京区岩倉幡枝町
  
 地図情報
地図情報 
縦2m・横1.5mの瓦・坑道・火床など
国の史跡
 栗栖野瓦窯跡(くるすのがようあと)は、岩倉幡枝、円通寺の東にある史跡
 平安時代に官営の瓦窯があったところ
 現在は、丘の野原ような地で、国の史跡として保護されている
【栗栖野瓦窯の歴史・経緯】
【栗栖野瓦窯跡】
 縦2m・横1.5mの瓦床に坑道・火床などが残っている
 窯の構造は、平窯やトンネル状の窖窯(あなかま)がある
 瓦や、緑釉陶器・須恵器も焼いていたといわれる
【栗栖野瓦窯跡へのアクセス】
 市バス 円通寺道 徒歩数分