心光寺(しんこうじ)(ShinkouJi)

所在地:京都市左京区超勝寺門前町   卍地図情報卍

浄土宗の寺院

山号:法城山
堂号:晴明堂

本尊:阿弥陀如来坐像

開基:陰陽師 安倍晴明

中興の祖:寿林和尚

新洞仏教会45番

 心光寺(しんこうじ)は、三条大橋の北東、地下鉄 三条京阪駅の北にある寺院

 寺院が立ち並ぶ新洞仏教会の地区にある

 平安時代中期、陰陽師 安倍晴明が、鴨川の治水祈念のために創建したといわれる

【心光寺の歴史・経緯】

【心光寺の伽藍】

 <表門>

 <本堂>
 表門の正面にある
 内陣中央に本尊の阿弥陀如来坐像が、左右に法然上人像、善導大師像が安置されている
 内陣の左手前に法城寺の本尊 阿弥陀如来立像が安置されている
 右手に、安倍晴明が治水祈念の呪術に用いたという地蔵菩薩立像が安置されている

 <お墓>
 表門から左手にある
 江戸時代の囲碁の名手 滋野宗珍のお墓
 江戸時代後期の国学者 吉備津神社神官 藤井高雅のお墓
 幕末維新に暗殺された剣豪 仏生寺弥助(吉村豊治郎)、高部弥三雄、三刀谷一馬のお墓

【心光寺の寺宝】

 <阿弥陀如来立像
 法城寺のときの本尊
 快慶の作

 <地蔵菩薩立像
 安倍晴明が治水祈念の呪術に用いたといわれる

 <木造 地蔵菩薩像
 弘法大師の作といわれる

 <石造 地蔵菩薩像
 鴨川上流より流れ着き、門脇の堂に安置されていた

【その他】

 <法城寺(ほうじょうじ)>
 陰陽師 安倍晴明が、創建したときの名前
 「法」は、水が去る、「城」は土が成るであり、「法城」で「水が去って土と成る」との意味がある


 <晴明塚>
 当初、三条大橋の東に改葬されたといわれる
 さらに、東福寺門前の遣迎院(けんこういん)の竹薮の中に遷されたともいわれる
 また、江戸時代に宮川町五丁目 弓矢町に遷されたともいわれる

【心光寺へのアクセス】

 地下鉄 東西線 三条京阪駅 北に徒歩数分
 京阪電車 三条駅 徒歩約5分

LINEで送る

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク