山崎聖天(やまざきしょうてん)(YamazakiSyouTen)

正式名称:観音寺

所在地:乙訓郡大山崎町大山崎白味才

真言宗の単立寺院

山号:妙音山(みょうおんさん)

院号:大悲院

本尊:十一面千手観世音菩薩

開基:寛平法皇(宇多天皇

中興の祖:木食以空上人(もくじきいくうしょうにん)

通称:山崎の聖天さん

ご利益:夫婦和合、除災招福、商売繁盛

 天王山の山麓に建ち、城郭を思わせる見上げるような石垣と石の階段に囲まれた寺院

 桜の名所

【山崎聖天の歴史・経緯】


【山崎聖天の伽藍】

 <鳥居>
 明正天皇により、神社様式となっている
 一の鳥居には、観音寺の扁額
 二の鳥居には、聖天宮の扁額が掛かっている

 <大灯籠>
 銅製
 江戸時代中頃に住友家から寄進されたもの

【山崎聖天の寺宝】

 <十一面千手観世音菩薩>
 本尊
 聖徳太子の作といわれる

 <大聖歓喜双身天(だいしょうかんぎそうしんてん)>
 秘仏
 鎮守の「聖天さん」
 箕面の勝尾寺から雲に乗って飛んで来たといわれる
 象頭人身の双身が相抱く姿

【山崎聖天へのアクセス】

 JR西日本 東海道線 山崎駅 徒歩約12分
 阪急電鉄 京都本線 大山崎駅 徒歩約12分

LINEで送る

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク