光源院(こうげんいん)(KougenIn)
所在地:
京都市上京区
今出川通烏丸東入ル相国寺門前町
地図情報
臨済宗相国寺派大本山
相国寺の
塔頭
本尊:
釈迦如来
開基:相国寺28世 元容周頒
旧称:広徳軒
光源院(こうげんいん)は、相国寺の塔頭の一つで、今出川御門の南門から入り玉龍院の北にある
【光源院の歴史・経緯】
【光源院の伽藍】
<本堂>
1988年(皇紀2648)昭和63年の再建
仏間十二面の襖には、水田慶泉画伯が約半年がかりで描き上げた禅宗寺院にも珍しい干支が描かれている
<庫裏>
1988年(皇紀2648)昭和63年の再建
<不動明王堂>
不動明王が祀られている
【光源院へのアクセス】
市バス 同志社前 徒歩数分
地下鉄 今出川駅 徒歩約5分