今出川通(いまでがわどおり)(Imadagawa Doori)

所在地:京都市左京区・上京区・北区   地図情報

全長:約7km

東端:銀閣寺門前付近
西端:嵐電 等持院駅の西側の踏切付近

一つ北の主な通り:五辻通など
一つ南の主な通り:元誓願寺通など

平安京:京域外

 今出川通(いまでがわどおり)は、京都市市街地北部の主要な東西の通りの一つ

 付近に、鴨川支流の今出川が流れていたため名付けられた

【今出川通の歴史・経緯】

【今出川通】

 東端は、左京区 銀閣寺門前付近
 西端は、嵐電等持院駅の西側の踏切付近

 当初の北小路は、現在の新町通から鴨川までだったが、
 現在は、東は鴨川の東に延び、西の旧須磨町通とつながり、七本松通との交差点から南に斜行して西大路に出る

 鴨川から東は「東今出川通」とも称されている

 主要道路としては、道幅が狭いといわれている

 現在の京都御苑京都御所)の北端を通り、京都御苑の北門は「今出川御門」と称される

 沿道には京都大学同志社大学、同志社女子大学があり、特に東部は学生街のようになっている



【今出川通の沿道施設】

 東側より

 <銀閣寺
 <浄土院

 <琵琶湖疏水
 <白沙村荘
 <白川
 <吉田山
 <京都大学
 <百萬遍知恩寺
 <正定院

 <高野川
 <鴨川

 <出町妙音堂
 <京都御苑
 <京都御所
 <同志社女子大学>
 <同志社アーモスト館
 <相国寺
 <同志社大学
 <冷泉家
 <薩摩藩邸跡

 <花の御所
 <白峯神宮
 <西陣舟橋
 <西陣織会館
 <京都市考古資料館
 <首途八幡宮
 <上善寺
 <浄土院

 <北野天満宮
 <北野廃寺跡



【その他】

 <今出川>
 鴨川支流
 東洞院通から東京極大路(現在の寺町通)まで通りに沿って流れていた
 京都市電の営業にともなう道路拡幅により、暗渠化される

 「この水、雲ケ畑の中津川より来る」「中津川の水が、ここに今出てきたということから今出川と名づけられた」とされている
 中津川は、上流で賀茂川に流れ込んだ後、高野川と合流して、
 その後、今出川は、鴨川から取水し、一条の北二町、堀川の東を北から流れ下り、
京極通(寺町通)の六条付近(現在の五条大橋付近)で鴨川に合流していた

 <花の御所
 室町幕府3代将軍 足利義満が造営した邸宅跡
 室町殿の敷地は、北は上立売通、南は今出川通、東は烏丸通、西は室町通に囲まれていた

 <今出川殿>
 室町時代には、足利義視の今出川第(今出川殿)があった

【アクセス】

 地下鉄 今出川駅


【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第5回3級】

【京都検定 第7回3級】

【京都検定 第10回3級】

【京都検定 第13回3級】

【京都検定 第18回3級】

【京都検定 第19回3級】

【京都検定 第8回2級】

【京都検定 第16回2級】

【京都検定 第21回2級】

【京都検定 第13回1級】

【京都検定 第14回1級】

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク