花菖蒲(はなしょうぶ)(Iris ensata var. ensata)


多年草の国産の園芸植物

分類:アヤメ科アヤメ属

開花時期:6月頃
花の色:白・ピンク・紫・青・黄など多数

 花菖蒲(はなしょうぶ)は、6月頃に花を咲かせる

 野生の「野花菖蒲(のはなしょうぶ)」を原種として改良された国産の園芸植物

 花の色は、白・ピンク・紫・青・黄など多数あり、絞りや覆輪などとの組合せで5,000種類あるといわれる

 花の系統は、江戸系・肥後系・伊勢系の3つ大分される
 その他に、長井古種(山形県長井市に伝わる)とアメリカ系がある


 5月5日は、菖蒲の節句
 藤森神社で行われる藤森祭(深草祭)は、菖蒲の節句の発祥の祭といわれる

【名所】

 <梅宮大社
 <勧修寺
 <京都府立植物園
 <詩仙堂
 <しょうざん光悦芸術村
 <渉成園
 <城陽市 花の小径> 約800本と、約5,000本の杜若が咲き誇る
 <神光院
 <退蔵院
 <平安神宮
 <法金剛院
 <妙心寺 退蔵院
 <龍安寺



【見分け方】

 <慣用句「いずれがアヤメかカキツバタ」>
 どれも素晴らしく優劣が付け難いという意味

 <アヤメ>
 花:紫か白色、網目模様、外側の花びらに黄色い模様がある
 葉:主脈は不明瞭
 場所:かわいた所
 開花時期:5月上旬〜中旬

 <杜若
 花:青紫・紫・白・紋など、網目なし、外花被片に白い斑紋がある
 葉:主脈は細小
 場所:水中や湿った所
 開花時期:5月中旬〜下旬

 <ハナショウブ>
 花:紅紫・紫・絞・覆輪など多種、網目なし、外花被片に黄色い斑紋がある
 葉:太い主脈がある
 場所:湿った所
 開花時期:6月上旬〜下旬

 <菖蒲(しょうぶ)>
 菖蒲湯(しょうぶゆ)に使われる
 サトイモ科
 葉が花菖蒲に似ている



【その他】

 <誕生花>
 5月5日、6月8日

 <花言葉>
 「うれしい知らせ」「心意気」

 <学名「Iris ensata」>
 Iris(アイリス)は、ギリシャ語で「虹」の意味
 ゼウスの妻 ヘラの侍女 イリスが、ヘラから7色の首輪を与えられて「虹の女神」となったことにちなむ
 ensataは、「剣形の」「剣のように鋭い」という意味


 <菖蒲の節句発祥の地
 藤森神社
 5月5日は、菖蒲の節句
 藤森神社で行われる藤森祭(深草祭)は「菖蒲の節句の発祥の祭」と称される
 菖蒲は、「尚武」に通じ、「尚武」は「勝負」に通じるといわれ、勝運をよぶ神として信仰を集めている

LINEで送る

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク