地図情報
海蔵院(かいぞういん)は、東福寺の北部にある東福寺の塔頭
塔頭 霊源院と龍眠庵の東側にある
現在は境内に社会福祉法人 洛東園が開設されている
<本堂>
<伏見宮貞致親王の陵墓>
<後水尾天皇第3皇女 昭子内親王の陵墓>
<絹本著色 虎関和尚像(こかのしょうぞう)1幅(重要文化財)>
1343年(皇紀2003)興国4年/康永2年
康永二年の自賛がある
1909年(皇紀2569)明治42年4月5日 重要文化財に指定される
<紙本墨書 楞伽禅寺私記(りょうがぜんじしき)1巻(重要文化財)>
1351年(皇紀2011)正平6年/観応2年の古文書
1909年(皇紀2569)明治42年4月5日 重要文化財に指定される
<元亨釈書(げんこうしゃくしょ)30冊(重要文化財)>
1322年(皇紀1982)元亨2年8月
虎関師錬(こかんしれん)が海蔵院で著した仏教史書
東福寺の所蔵
1941年(皇紀2601)昭和16年7月3日 重要文化財に指定される
<勝林寺>
海蔵院の鬼門にあたったことから、海蔵院の鎮守とされた
その後、東福寺全山の鎮守として祀られるようになった