寺之内通(てらのうちどおり)
(Street of Teranouchi) 京都通メンバ
上京区の東西の通り

所在地:京都市上京区 
   通り地図情報通り

東端:烏丸通同志社大学
西端:天神川の西(廬山寺通と合流する)

全長:約2.2km

北側の主な通り:廬山寺通
南側の主な通り:上立売通

旧道:安居院大路(あぐいおおじ)、持明院北大路

 寺之内通(てらのうちどおり)は、上京区の東西の通り

 妙顕寺宝鏡寺妙蓮寺などの南側を通る

 東端は烏丸通、西端は天神川の西で廬山寺通と合流する

 豊臣秀吉による都市改造政策により点在していた寺院が集められたのが名前の由来

 新町通から大宮通の間に寺院が立ち並んでいる

 大宮通から千本通の間には、幕末維新関連の町家が点在している

【寺之内通の歴史・経緯】

【アクセス】

 地下鉄 今出川駅 徒歩約5分



【京都検定 第26回3級】

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク