室町通(むろまちどおり)(Street of Muromachi)

所在地:京都市北区・上京区・中京区・下京区・南区   名所地図情報名所

全長:約8.1Km

北端:北山通
南端:久世橋通
途中:東本願寺京都駅で分断されている
東隣の通り:烏丸通(中央部、両替町通
西隣の通り:衣棚通

平安京:室町小路

 室町通(むろまちどおり)は、京都市市街地中央部の主要な南北の通り

 室町時代には、室町通今出川通付近に室町幕府の「花の御所」が造営され「室町幕府」「室町時代」の名前の由来となる

 江戸時代には、呉服店が立ち並ぶ問屋街として発展し、現在でも、創業数百年という老舗店が軒を連ねている

 祇園祭では、四条室町の交差点付近が山鉾町の中心となり、菊水鉾など最多の7つの山鉾が建つ

【室町通の歴史・経緯】

【室町通】

 烏丸通の一つ西側の中心街で、北は北山通から南は久世橋通までの南北の通り

 途中、東本願寺京都駅で分断されている

 ほぼ1車線道路

 下京区鶏鉾町付近の四条通と綾小路通の間は、戦争中の建物疎開により東側に並ぶ建物が取り壊され2車線に拡幅されている

【室町通の沿道の主な施設】

 北山大橋(賀茂川)(北山通)
 立命館小学校
 紫明小学校
 紫明せせらぎ第4公園・第5公園
 木戸孝允旧跡
 生谷家住宅
 宝慈院
 室町小学校
 足利将軍室町第跡
 今出川通
 上京中学校
 京都府立府民ホール(アルティ)
 京都府計量検定所
 出水通
 旧二条城跡
 平安女学院
 足利義満邸跡
 武衛陣町地蔵尊
 丸太町通
 三国稲荷神社
 三井越後屋京都本店記念庭園
 薬祖神祠
 森寛斎宅蹟
 御池通
 京都芸術センター
 四条通
 京都経済センター
 池坊短期大学
 八橋検校道場跡
 大原神社
 成徳尋常小学校跡
 松本宗悟邸址
 班女塚
 京都私学会館
 繁昌神社
 軟式野球発祥の地
 亀山稲荷神社
 新玉津嶋神社
 五条通
 東本願寺


 <祇園祭山鉾
 四条室町の交差点付近が山鉾町の中心となり、最多の7つの山鉾が建つ

 北から
 役行者山
 黒主山
 鯉山
 山伏山
 菊水鉾
 鶏鉾
 白楽天山

【その他】

 <新町通>
 室町通から2本西の通り
 平安京時代に「町小路」と称され、平安京造営の際の職人や工人が多く住んでおり、商工業の集まる通りだった
 室町通と新町通が、京の経済を支える中心的な役割を持ち続け、応仁の乱後も、この2つの通りが最も早く復興した


【京都検定 第12回2級】

【京都検定 第17回2級】

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク