比叡山(ひえいざん)(Hieizan)

所在地:京都市左京区、大津市   地図情報

標高:848.3m

東山三十六峰の一つ

別称:仏教の母山、叡山、北嶺、日枝、天台山、大嶽など

 比叡山(ひえいざん)は、京都市左京区と大津市にまたがる霊峰

 大比叡岳(おおびえたけ)(848.3m)と、四明岳(しめいがたけ)(839m)から成る

 大比叡岳山頂は、市境の大津市側、四明岳は京都市側にある

 東山三十六峰の北端の最高峰

 比叡山の東側には琵琶湖が広がる

 伝教大師 最澄により創建された天台宗総本山 延暦寺や、日吉大社などがある
 仏教の母山」と称される

 風致地区・歴史的風土保存区域、琵琶湖国定公園の一部となっている

【比叡山の歴史・経緯】


【比叡山への登山】

 京都市側、大津市側の2方向からケーブルカーがあり、登山をしないで頂上付近まで行くことができる

 <雲母坂
 修学院から登る登山道
 「山州名跡志」によると、「都から見ると、坂から雲がわいているように見える」といわれ名付けられた
 御所からの勅使や、修行僧が使ったので、「勅使坂」や「禅師坂」とも称される

 <松尾坂>
 左京区八瀬の西塔橋から、西塔の釈迦堂へ登る参詣道
 八丁谷左岸につけられた林道から、不変随縁而二門旧跡を経て大比叡の山頂へ向かう

 <東塔本坂>
 大津市坂本から延暦寺の中心である根本中堂へ登る参詣道
 この道から東塔へ登り、已講坂から阿弥陀堂を経て背後より大比叡の山頂へ向かう

【比叡山の観光スポット】

 比叡山を借景とする借景庭園が多くある

 <正伝寺の獅子の子渡しの庭>
 <妙満寺の雪の庭>
 <円通寺国の名勝)>
 <天寧寺の額縁門>

【その他】

 <是界(ぜがい)・大会(だいえ)>
 比叡山が舞台の能の演目

 <白川石
 比叡山山麓の北白川付近の特産品で、白色中粒で緻密で良質な黒雲母花崗岩

【比叡山へのアクセス】

 京福電車 鋼索線 叡山ケーブルから叡山ロープウェイ
 比叡山鉄道 坂本ケーブル
 京阪バス
 京都バス
 比叡山ドライブバス
 比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイ


【京都検定 第2回3級】

【京都検定 第5回3級】

【京都検定 第6回3級】

【京都検定 第9回3級】

【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第14回3級】

【京都検定 第17回3級】

【京都検定 第19回3級】

【京都検定 第4回2級】

【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第7回2級】

【京都検定 第9回2級】

【京都検定 第10回2級】

【京都検定 第11回2級】

【京都検定 第13回2級】

【京都検定 第19回2級】

【京都検定 第2回1級】

【京都検定 第6回1級】

【京都検定 第7回1級】

【京都検定 第9回1級】

【京都検定 第10回1級】

【京都検定 第12回1級】

【京都検定 第17回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク