茂山千五郎家(しげやませんごろうけ)(ShigeyamaKe)

茂山千五郎家(しげやませんごろうけ)は、京都で台頭した狂言の名家
主に禁裏や社寺に参勤していた

お豆腐狂言」を家訓として、親しみやすく庶民的な芸風を持つ

流派:大蔵流

当主:茂山千五郎

【茂山千五郎家の歴史・経緯】


【その他】

 <お豆腐狂言
 「広く庶民に愛され、飽きのこない味わい深い狂言」を表す茂山千五郎家の家訓

 <七夕小町踊り>
 白峯神宮
 七夕の大笹を持った少女たちが艶やかに踊る
 1962年(皇紀2622)昭和37年
 元禄の頃、西陣の少女たちが、技能・芸能の上達を祈って踊り歩いた故事に因み復活される
 振付けは、茂山千五郎家による

 <大蔵流
 現在は、茂山千五郎家(京都)、茂山忠三郎家(京都)などがある

 大蔵流の台本は、山本東次郎家とそれ以外の茂山千五郎家のものに大別される

 <十四世 茂山千五郎
 本名:茂山正邦(しげやままさくに)
 生年:1972年(皇紀2632)昭和47年7月7日
 十三世 茂山千五郎の長男
 立命館大学出身
 2016年(皇紀2676)平成28年9月18日
 十四世 茂山千五郎を襲名する披露公演を京都観世会館にて行う


【京都検定 第1回3級】

48.幕末に、京都の狂言界で活躍し茂山千五郎家を立てた茂山正乕を援助したのは誰か?

 京都検定3級の道  前の問題に戻る  ・ 次の問題に進む

【京都検定 第2回3級】

【京都検定 第3回3級】

【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第5回3級】

【京都検定 第7回3級】

【京都検定 第8回3級】

【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第16回3級】

【京都検定 第22回3級】

【京都検定 第1回2級】

【京都検定 第8回2級】

【京都検定 第9回2級】

【京都検定 第12回2級】

【京都検定 第13回2級】

【京都検定 第14回2級】

【京都検定 第19回2級】

【京都検定 第4回1級】

【京都検定 第7回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク