<平安京の四神相応>
東の神「青龍」には、大きく流れる大川として、鴨川
地図情報
西の神「白虎」には、幅の広い道路や大通りなどの大道として、山陰道
地図情報
南の神「朱雀」には、周囲の土地よりも低くい大池として、巨椋池
地図情報
北の神「玄武」には、大岩や丘陵として、船岡山
地図情報
北東の鬼門には、延暦寺が位置する
地図情報
平安京の他にも、朝鮮の漢陽(現在のソウル)や江戸も、これらの地勢にあわせて造営されている
方角 | 東 | 西 | 南 | 北 | 北東 | |
四神 | 青龍 | 白虎 | 朱雀 | 玄武 | 鬼門 | |
地勢 | 大川 | 大道 | 大池 | 大岩 | ||
平安京 | 鴨川 | 山陰道 | 巨椋池 | 船岡山 | 延暦寺 | |
江戸 | 平川 | 甲州街道 | 江戸湾 | 麹町台地 | 上野山寛永寺 |