四神相応之地(しじんそうおうのち)

四神相応之地(しじんそうおうのち)は、
四方の方角を司り・守護する「四神」が存在するのにふさわしいとされる地形が四方に存在する土地

中国の占いである風水がもとになり、日本独特な解釈で変化して扱われている

平安京の四神相応の地】

 <東の守護神「青龍」
 大きく流れる大川として、鴨川   ちず丸地図情報

 <西の守護神「白虎」
 幅の広い道路や大通りなどの大道として、山陰道       ちず丸地図情報

 <南の守護神「朱雀」
 周囲の土地よりも低くい大池として、巨椋池   名所ちず丸地図情報名所

 <北の守護神「玄武」
 大岩や丘陵として、船岡山    ちず丸地図情報


 <北東の鬼門
 延暦寺が位置する      ちず丸地図情報


 平安京の他にも、朝鮮の漢陽(現在のソウル)や江戸も、これらの地勢にあわせて造営されている

 <関連一覧表
方角: 西北東
四神: 青龍白虎朱雀玄武鬼門
地勢: 大川大道大池大岩 
平安京 鴨川山陰道巨椋池船岡山延暦寺
江戸: 平川   甲州街道 江戸湾  麹町台地 上野山寛永寺

平安京の四神相応の歴史・経緯】


平安京の四神相応のゆかりの神社】

 <京都五社めぐり
 平安京の四神相応と関係付けられた5つの神社をめぐる

 北の玄武「上賀茂神社

 西の白虎「松尾大社

 東の蒼龍「八坂神社

 南の朱雀「城南宮

 中央を守護する「平安神宮


【京都検定 第1回3級】

4.平安京の地相は「北に玄武、南に朱雀、東に青龍、西に白虎」といわれているが、現在の北の玄武はどこか?

 京都検定3級の道  左矢印前の問題に戻る左矢印  ・ 右矢印次の問題に進む右矢印

【京都検定 第2回3級】

【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第6回3級】

【京都検定 第8回3級】

【京都検定 第9回3級】

【京都検定 第10回3級】

【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第13回3級】

【京都検定 第14回3級】

【京都検定 第15回3級】

【京都検定 第16回3級】

【京都検定 第17回3級】

【京都検定 第18回3級】

【京都検定 第19回3級】

【京都検定 第20回3級】

【京都検定 第22回3級】

【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第7回2級】

【京都検定 第9回2級】

【京都検定 第10回2級】

【京都検定 第11回2級】

【京都検定 第12回2級】

【京都検定 第13回2級】

【京都検定 第14回2級】

【京都検定 第17回2級】

【京都検定 第23回2級】

【京都検定 第6回1級】

【京都検定 第12回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク