寺町通(てらまちどおり)(TeramachiDoori)

所在地:京都市北区・中京区・下京区(市街地中央部)   名所地図情報名所

北端:鞍馬口通
南端:万寿寺通の手前
延長:約4.6km

東隣:河原町通
西隣:御幸町通

平安京:東京極大路

 寺町通(てらまちどおり)は、京都市の市街地を南北に縦断する通りの一つ
 北は鞍馬口通から、南は五条通まで通じる約4.6kmの通り

 平安京の東端の南北路である「東京極大路」にあたる
 現在は、京都御所の東端の通りとなっている

 御池通から四条通の区間は、日中は車両進入禁止となり、河原町通、新京極の繁華街から一本入った歩行者の通りになっている

 四条通から高辻通にかけては、小規模な電気街になっており、「京都の秋葉原」とか「京都の日本橋」と称される通りである

【寺町通の歴史・経緯】






【寺町通の周辺】

 <上善寺
 <閑臥庵

 <鞍馬口通
 寺町通の北端
 やや東向き斜めに下っていく

 <天寧寺
 <西園寺
 <長休寺
 <大歓喜寺
 <鶴山児童公園>
 <慈福寺
 <光明寺
 <阿弥陀寺
 <十念寺
 <佛陀寺
 <本満寺

 <幸神町通>
 このあたりから、まっすぐに南下するようになる

 <今出川通
 <京都御苑京都御所
 <大久保利通旧邸跡
 <詮量院
 <本禅寺>
 <清浄華院
 <梨木神社
 <廬山寺
 <法成寺
 <護浄院
 <鴨沂高等学校
 <京都市歴史資料館
 <新島襄旧邸


 <丸太町通>
 <寺町会商店街>
 丸太町通から二条通までの区間は、古美術店や画廊、古書店などが並ぶ

 <下御霊神社
 <行願寺
 <本因坊発祥の地>  <間部詮勝寓居跡>  <京都市役所

 <御池通
 <寺町商店街>
 御池通から三条通までの区間はアーケードとなっている

 <本能寺
 四条坊門西洞院にあったが、本能寺の変で焼失後に、豊臣秀吉の都市改造政策で現在地へ移転してきた

 <天性寺>
 <矢田寺

 <三条通
 <寺町京極商店街>
 三条通から四条通までは、新京極と平行してアーケードがある

 <誓願寺
 <大善寺
 <誠心院
 <西光寺
 <永福寺 蛸薬師堂
 <妙心寺
 <安養寺
 <善長寺
 <常楽寺
 <錦天満宮
 <染殿地蔵

 <四条通
 <寺町電気街>
 四条通から高辻通にかけては、電気店などが並ぶ

 <八坂神社御旅所
 <冠者殿社
 <火除天満宮
 <浄教寺
 <京都大神宮
 <透玄寺
 <聖光寺
 <空也寺
 <乗願寺
 <永養寺
 <浄国寺

 <松原通

 <万寿寺通>
 手前で河原町通に合流する


【その他】

 <商店街>
 丸太町通から二条通までの区間は、古美術店や画廊、古書店などが並ぶ「寺町会」の商店街
 御池通から三条通までの区間は、アーケードの「寺町商店街」
 三条通から四条通までは、新京極と平行してアーケードのある「寺町京極商店街」
 四条通から高辻通にかけては、電気店などが並ぶ「寺町電気街」


【京都検定 第3回3級】

【京都検定 第10回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第15回3級】

【京都検定 第17回3級】

【京都検定 第1回2級】

【京都検定 第8回2級】

【京都検定 第9回2級】

【京都検定 第10回2級】

【京都検定 第11回2級】

【京都検定 第17回2級】

【京都検定 第7回1級】

【京都検定 第9回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク