京都の梅の名所(うめのめいしょ)

 京都には、多くの梅林があり、観梅は、2月上旬から3月中旬がシーズン
 12月末から咲き始める早咲きの梅も楽しめる



 青谷梅林(城陽市中中山) 約50軒の農家の生産梅林 約20万m2 約1万本の梅

 梅宮大社(右京区) 約35種550本ほど 金色の枝の「金枝梅」 甘酒まつりも行われる

 大豊神社(左京区) 樹齢250〜300年の洛中一大きいといわれる枝垂れ梅

 勧修寺(山科区) 親子孫三代の木が支え合う「臥竜(がりゅう)の老梅」

 北野天満宮(上京区) 2,000本以上の梅苑 2月25日には梅花祭が行われる

 京都御苑(上京区) 蛤御門の南の梅林 白梅・紅梅など約20種250本ほど

 京都府立植物園(左京区) 園内に2ヵ所の梅林 紅白の約60品種、150本の梅の木がある

 金福寺(左京区) 紅梅

 下鴨神社(左京区) 尾形光琳の「紅白梅図屏風」のモデルといわれる「光琳の梅」

 しょうざん庭園(北区) 100本ほど

 常寂光寺(右京区) 大小40の盆梅が陳列される

 渉成園(下京区) 枳殻邸 国の名勝
 
 城南宮(伏見区) 源氏物語にも描かれた春の山の枝垂れ梅が150本ほどある

 随心院(山科区) うす紅色のふっくらとした「はねずの梅」、八重の梅など200本ほど

 宝が池公園(左京区) 200本ほど

 天龍寺(右京区) 白梅、紅梅、枝垂れ梅

 長岡天満宮(長岡京市) 梅林 梅花祭

 錦天満宮(中京区) 数個の盆梅

 二条城(中京区) 130本ほど 1本の木に紅白の花を咲かせる「源平咲分け」、枝垂れ梅、白梅、紅梅

 松風天満宮東山区

 曼殊院(左京区) 白梅・紅梅など約20本ほど

 龍安寺(右京区) 約80本ほど






【京都検定 第7回3級】


[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク